柏KT矯正歯科のブログ
マウスピース型矯正装置による矯正治療の特徴、ブラケット矯正との違い

矯正治療中に歯がしみる?知覚過敏と対処法

あけましておめでとうございます

年始診療開始日のお知らせとご挨拶

顎間ゴムやインプラントアンカー 歯を動かすためのゴムやネジ

矯正治療中のスポーツ、音楽活動への影響

乳歯列に見られる隙間と乳歯の役割、混合歯列の前歯に見られる隙間

歯科治療・矯正治療で行うレントゲン撮影 被曝量と必要性

歯の本数が通常より多い過剰歯、少ない先天性欠損。問題はあるの?

通常の歯より小さい矮小歯とすきっぱ(空隙歯列)の治療




