柏KT矯正歯科のブログ 矯正中に虫歯にならないように予防しましょう 投稿日:2021年2月15日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。 柏駅から徒歩1分 柏KT矯正歯科です。 矯正中に虫歯になってしまうと 気がつかないうちに進行してしまったり 治療が計画通り進まなくなってしまうなど問題が起きてきます。 また、歯磨きしにくい歯並 […] 続きを読む 小児と成人の歯科矯正治療の違いと成長 外科的矯正治療とは 投稿日:2021年1月29日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。 柏駅南口から徒歩1分にある柏KT矯正歯科です。 歯並びの問題には”歯”だけではなく 顎の骨の問題と歯の問題があります。 顎の骨の問題とは上顎が大きい小さい、下あごが大きい小さい、 上顎と下顎が […] 続きを読む 子どもの矯正 矯正装置にはどんなものがあるの? 投稿日:2021年1月22日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。 柏駅南口から徒歩1分にある柏KT矯正歯科です。 お子さんの矯正治療をしたいけど なるべく子どもには負担をかけたくない...という保護者の方は多いと思います。 今日は子どもの矯正治療にはどのよう […] 続きを読む マウスピース型矯正装置による矯正治療の特徴、ブラケット矯正との違い 投稿日:2021年1月18日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。 柏駅南口から徒歩1分にある柏KT矯正歯科です。 当院では歯にブラケットをつけてワイヤーを装着する従来の矯正と マウスピースによる矯正治療を行っています。 今日はマウ […] 続きを読む 矯正治療中に歯がしみる?知覚過敏と対処法 投稿日:2021年1月8日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。 柏駅から徒歩1分にある柏KT矯正歯科です。 矯正治療中におこりやすいこととして知覚過敏がありますが、 今日はどうして起こりやすいのかや対処法についてお話しします。 歯の構造と知覚過敏 まず知覚 […] 続きを読む あけましておめでとうございます 投稿日:2021年1月4日 カテゴリ:スタッフブログ あけましておめでとうございます。 柏駅から徒歩1分にある柏KT矯正歯科です。 旧年中は大変お世話になりました。 本年も皆様のお口の健康をサポートしていけたらと思います。 柏KT矯正歯科は本日1/4より通常通 […] 続きを読む 年始診療開始日のお知らせとご挨拶 投稿日:2020年12月25日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。 柏KT矯正歯科です。 今年は新型コロナウイルスの流行により生活もがらりと変わり 1年があっという間に過ぎてしまいました。 当院でも様々な対策を行ってまいりましたが、 患者様にはご […] 続きを読む 顎間ゴムやインプラントアンカー 歯を動かすためのゴムやネジ 投稿日:2020年12月17日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。 柏駅から徒歩1分にある柏KT矯正歯科です。 成人の矯正治療では 歯にブラケットをつけるワイヤーによる矯正や マウスピース矯正があります。 そのどちらでも歯を動かすためにさらに力を […] 続きを読む 矯正治療中のスポーツ、音楽活動への影響 投稿日:2020年12月7日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。 柏駅から徒歩1分にある柏KT矯正歯科です。 矯正治療中スポーツや吹奏楽には影響がないのかなと心配される方は多いと思います。 矯正装置にはいろいろな種類がありますが はじめに固定式 […] 続きを読む 乳歯列に見られる隙間と乳歯の役割、混合歯列の前歯に見られる隙間 投稿日:2020年11月27日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。 柏駅から徒歩1分にある柏KT矯正歯科です。 お子さんの歯の仕上げ磨きをするときなどに 毎回歯と歯の間に食べ物が詰まっているなと感じたりすることはありませんか? それは子どもの歯は […] 続きを読む <1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >