ワイヤー矯正とは?なぜワイヤーを交換するの? |千葉県柏市で歯列矯正なら柏KT矯正歯科

新型コロナウイルス対策について

日本矯正歯科学会 認定医

インビザライン 認定ドクター

マウスピース矯正

日曜日・土曜日も月2回休日診療

04-7192-8585

お問い合わせ・ご相談

ワイヤー矯正とは?なぜワイヤーを交換するの? 

投稿日:2021年5月27日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは。

柏駅から徒歩1分にある柏KT矯正歯科です。

 

当院では歯にブラケットとワイヤーをつける矯正も行っています。

今日はワイヤー矯正についてお話しします。

 

ワイヤー矯正とは

ワイヤー矯正は歯にブラケットと呼ばれる四角い金属をつけ

そこにワイヤーを通して歯を動かしていきます。

 

ブラケットの取り付けやワイヤーの交換は歯科医師が行います。

ワイヤー矯正は患者さんご自身で取り外しすることは不可能なことや

矯正装置が目立ってしまうこと、

装置が頬の粘膜に当たり違和感を感じやすい点などがデメリットですが、

しっかりと決められた期間で来院していれば

毎回治療が進んでいきます。

 

ワイヤー矯正の種類

ワイヤー矯正には

①表側矯正

②裏側矯正

③ホワイトブラケット矯正

があります。

 

①表側矯正は上記に記載した歯の表側に金属のブラケットを装着し

そのブラケットに金属のワイヤーを通し治療を行います。

②舌側矯正は

歯の裏側にブラケットをつけます。

この方法だと装置が目立ちにくく矯正が進められます。

しかし装置が裏側にあることによって舌が当たり違和感が出やすかったり、

発音がしにくい場合もあります。

歯の裏側は表側に比べ形が複雑なことや見えにくいこともあり

治療に時間がかかってしまうため

表側矯正に比べ治療費が高くなってしまう点がデメリットです。

③ホワイトブラケット矯正は歯の表側に

目立ちにくい装置をつけます。

 

なぜワイヤーを交換するの?

ワイヤー矯正では月に1度程度来院していただき

ワイヤーの調節をします。

曲がったワイヤーがもとに戻る力を使ったり

動かしたい方向に力をかけて歯を並べていきます。

曲げた針金がもとに戻っていくのは想像しにくいかもしれませんが

バネが戻っていくようなイメージをしていただけるとわかりやすいと思います。

 

ワイヤーには断面の丸いワイヤー、四角いワイヤー

太さの細いワイヤー、太いワイヤー等色々な種類があり、

ワイヤーの形や太さにより歯に掛かる力が違います。

通常は丸いワイヤーより四角いワイヤー、細いワイヤーより太いワイヤーのほうが

歯に掛かる力は大きくなります。

治療開始時には歯並びが凸凹なことが多いので丸い細いワイヤーを使用している事が多く

だんだんと四角く太いワイヤーにしていくことが多いです。

丸いワイヤーだと歯の傾きがコントロールしにくいのに比較し

四角いワイヤーではコントロールしやすいという違いもあります。

 

必要に応じたワイヤーに交換していき理想的な歯並びを達成できるように

治療していきます。

ワイヤー自体は交換せずに調整だけをする場合もあります。

調整・交換のたびに理想的な歯並びに近づいていますので

しっかり治療に通ってきれいな歯並びを目指しましょう。

 

当院ではマウスピースによる矯正も行っています。

それぞれに利点、欠点があります。

担当医にしっかり話を聞いて

患者様に合った方法で矯正治療をすすめていきましょう。

 

トップへ戻る